ノータイトル
今日は目が覚めたときに涙を流して泣いていた。
目覚める前から泣いていると気がついていた。夢の中でわたしはある人と会っていた。
彼女はわたしの小学校のときの担任で、わたしが単に先生と呼べばそれは彼女のことである。
先生は病気だった。乳ガン。先生がそうであると知ったのはわたしの成人式の日だった。
「実は片方の乳房がないの。わたしは結構グラマーな方だから、なくなって、ほんとに辛いのよ」
片胸に手を当てて寂しそうに言った先生は続けて「余命は三年だ」と言った。
わたしは、三年のうちに先生と何ができるか考えていた。なるべく多く先生に会おう。折を見て連絡をいれて何度か食事を共にした。
いまならもうちょっと気の利いた店もわかるのに。わたしたちはいつもファミレスで何時間も近況を話し合った。
わたしは学校や同級生の話をした。先生は仕事の話や病気の話をした。
こんなに治療を続けているのに、いつまでたってもマーカーの値は下がらない。
「もしつぎガンが見つかってね。それがもう片方のおっぱいだったら。死んでもいいから、取るのはやだなって言ったら。旦那さんにすっごく怒られちゃったの」
気がついたら外に食事に行ける機会も少なくなってしまっていた。
教えてねと言うのにいつでも先生は入院したことを教えてくれなかった。退院してしばらくして、「実は入院してたのよ」とメールをくれる。毎度毎度、どうしてその時教えてくれないの!とわたしは返信して「ごめんごめん」先生は返してきた。
「血を洗面器一杯吐いてね。いま入院しています」そのメールは突然やってきた。わたしはいてもたってもいられなくなって仕事を早退して病院に向かった。病室の先生は思っていたよりも元気そうで、当時わたしが好きだったローソンのプライベートラインのクッキーを美味しそうに食べながら吐血したときの話をしてくれた。
いま思い返せば、その日の先生はもう自分が長くないと知っていた。元気に言葉を交わしたのはそれが最後だった。
先生が亡くなった日のことは、一月三十一日、その日付以外、あまり覚えていない。
先生と何かしていた。わたしは楽しくて終始笑っていた。生を感じる先生がそこにいるだけで十分すぎるほど楽しい。
たいして先生はちょっと怒ったふうで、わたしから一歩遠ざかった。
離れてみた先生の両胸は知っているよりだいぶ小さくて、わたしは、これが夢なのだと知った。
夢だとわかってからもストーリーは続いたけれど、わたしにはもうなんの価値もなくて、ただただがっかりだった。
目が覚めたら涙が流れていた。
スマホの日付を確認する。二月二日。
何番目に会いに来てくれたのかな。そんなことを考えていた。
先生へ
今年も会いに来てくれてありがとう。
大好きだよ。
わたしと姉
一月二十二日は姉の誕生日。姉と義兄はお互い仕事をしていて単身赴任のため新幹線の距離で別々に暮らしている。だからお互いの誕生日と言ってもこんな状態では気軽に行き来できないので、わたしはこの歳になってお互いが結婚しても、姉の誕生日を自分のやりたいようにお祝いできる。
今年は先日お知り合いになったカップアンドソーサーのお店がイベント出展されているとのことだったので姉と一緒に出掛けた。年が明けてからあんまり姉とあっていなかったので仕事の話なんかをして到着。無事に会場も見つけられた。
元々は貴重なカップアンドソーサーでお茶を頂戴することが目玉のイベントだった。世界がこんなことになっちゃったから当日キャンセルもあるかと思ったけどそんなこともなく。何種類かカップアンドソーサーがあってお見立てをしてくださるんだけど、わたしにはなんの迷いもなく「じゃあ、コペンハーゲンで」と小降りで素敵なブルーフラワーを用意してくださった。姉には二百年くらい前のマイセン。美味しいお茶を美味しく淹れていただいて、楽しいお話を聞くなどした。
知識の深いかたに貴重なお話をうかがうことは何よりも楽しいこのひとつだけれど、わたしはそういうお話を姉と一緒にうかがうのが一番好きだ。
わたしと姉は小さいときから全然似ていないと言われて育った。両親もそれを望んでいたようだ。わたしたちは背格好がそっくりだったこともあり、歳の差で生まれてきたひとつの人間だと言われていた。
現に姉は非常に勉強ができる人だ。文章を正確に読み取るくせにわたしの倍のスピードで読んだ。特に理科の分野は得意で教科書は一度読んだだけでほぼすべて覚えた。反面地図が大の苦手。綺麗なだけのものに興味がなく、家事はこなすがけして器用にはできない。
わたしは文章を読むのがとても遅くて一度読んだだけでは全く理解できないしすぐに忘れてしまう。空間把握能力があって地図があれば大体どこへでも行ける。何をやれてもそつなくはこなすが全く長続きしない。
わたしたちはたった二人の姉妹だから。歳の離れた一人の人間だから。仲良くしろと強制されていた。姉は真逆のわたしが「妹でなければ絶対に付き合わなかっただろう」という。わたしもそう思う。(というか、妹でなければ姉のような人には相手にされなかっただろうと思っている)
だからこそわたしは姉が持つ粗野にすら思える合理性や理論を聞くたびに、自分が漫然と生きていたらばたどり着かなかった質問を交わしているのを、ただただよかったなと感じる。
お姉ちゃん。お誕生日おめでとう。わたしの姉で、ありがとう。
二日続けて書くことがなにもない
わっ、どうしよっ。
今日は仕事に行って帰ってきてそんだけなんだよな。
仕事の話ってここに書けないようなことばっかりだから特に明記することはないし。
明日は早番だからちょっと早く起きなきゃいけないし。
夫も機嫌がいいから(明日が休みだから!)悪口書くこともないし。
ニュースも見てないし。
映画も見てないし。
ほんとにほんとに書くことがなにもない!!
それってとても幸せなことなんだけど、この足踏みが続くと辛くなってしまう。
一人でジブリ祭り
今日は休みの日だったので映画をたくさん観た。
もののけ姫はやっぱりわたしはジブリのトップはもののけ姫だな。
千と千尋の神隠しと紅の豚はみんなが言うほどわたしはこの二作に感激しないな。
blank13はレビューはあまり高くないので期待してなかったけど、わたしはこういう静かで短い映画はけっこう好きだな。葬儀のシーンがスベり散らかしてたけど。実話に基づく作品にスベるって言うのも失礼な話ですが。
映画見ながらひたすらスカートを仕立てていた。裁縫、最近久しぶりにやったらやっぱり楽しいのでもうちょっと定期的に仕立てるようにしたいね。そう言っていっつもちゃんとやらないんだけど!
二月は去年はバレンタインでバリバリ働いてたけど、今年はそんなに忙しくない現場にいれてもらったからもうちょっとちゃんと自分のことができたらいいな。
自分に感激したり、打ちのめされたり
今日は夫も揃って休みだったからお昼にごはんを食べに行った。
夏ごろ姉と二人で行ってとっても美味しくて食べ過ぎた店。混んでいるか心配だったけどそこまで人はいなくて並ばず入店できた。ただ食べている間に満席くらいになったので相変わらずの有名店なのだな。美味しいもんな。
今日も案の定食べ過ぎた。
帰ってきて、夫はお昼寝をしていたけれどわたしは頼まれものをしていたのでやりながら映画を流した。
ややネタバレあります。
言わずと知れた作品な訳だが。折を見て何度も発言するのでご存じのかたもさぞや多かろうとは思うのだが、わたしは洋画のなかではタイタニックが一番好きだ。今回見直して、やはり一番好きだと確信できた。
好きだ好きだと言うわりに何度も見ているわけではない。長いから全部見るのがしんどいというのもあるが、何より折々で泣いてしまうから疲れるのだ。が、やはり泣きながらでも見るべき作品だ。
今回は晩餐会で使われたグラスや磁器や(特に)ローズが纏うジュエリーの美しさに目を奪われた。こんなに美しいグラス!もしかしてあそこのかしら、やら、あのジュエリーどういう作りなのかしら、やら考えるのはとてもよい。
逆にローズが美術の収集家であることを印象づけるような設定として登場するピカソやモネの絵画は「あくまでイメージ」であることが分かりやすくなってしまった。どちらにせよフィクションなのだから設定だと楽しんだ方が正解。
映画のなかではたった三時間だし、実際の日にちにしたって三日に満たない時間のなかで自分の人生がどうしようもないと腐っていた女性が、ついていきたいと思える男性を見つけて、実際についていく行動を起こして、さらには彼の言葉だけを信じて、自分で行動するってストーリーはあまりに美しいし良くできすぎている。
海底に消えていくジャックの姿が水中花のようで美しいのも好き。
ラストシーンで老ローズがネックレスを海底に落とすのも好き。(あのシーンで彼女が裸足なのは本当にセクシーだよ)(ネックレスをなぜ海底に落としたのか。冒険家たちへ夢を与えたのか。はたまた自分の身代わりをジャックが眠る海に沈めたのか、どっちなんでしょうね!?)
死ぬまでにあとなんかいか絶対見よっと。ソフトも買お。
タイタニックのあとではなにを見てもいまいちだろうなとわかっていたので評価が変わらなさそうなこちらを。
マーベルみたいな動きが多くて、そういう話なんだ!とけっこう驚いたね。
映画見終わってから散歩がてらスーパーに買い物に行ったんだけど、帰りの空に蒼白い月が雲間から覗いていて、とても綺麗だった。きっとこういう景色を詠った短歌や歌がごまんとあるだろうに、ひとつも思い浮かべられない自分の見識の浅さに辟易してしまった。
歴史やらジュエリーやらの勉強が一段落したら音楽や短歌も勉強したいな。今の時代時世の句を詠む人は少ないだろうけど、「詠まない」と「詠めない」は全く別のものですからね。
明日も休みだから映画三本くらいはみたいね。ジブリを観ようかな。
詳しい人の話を聞くのは本当に面白い
カール・ラガーフェルドのコレクションアイテム、一回着ただけだけど十分の一の値段にしかならない話とかね。
こんばんは。
今日は早起きして近くのスーパーに行ってから仕事にいく予定だったんだけど、夜中に警報が鳴って一瞬起きちゃったからか眠かったので諦めて仕事にだけ行ったよ。
お昼ごはんにオムレツ味のオートミール作ってったんだけど、お弁当箱が固くなりすぎて食堂のお兄さんに開けてもらう羽目になったんだよね。もっと冷やしてから閉めないとダメなのかしらね。この間はこんなことにならなかったのにな。
久しぶりにケチャップを買って食べたんだけど、ケチャップって危険だね。野菜食べてるって気がしちゃうね。実際はほとんど野菜じゃないのにな。美味しいからケチャップって罪!
オミクロン株の影響からか、仕事はかなり暇だった。いま取り扱いの商品、高齢の方が中心のお求めだし、そもそもお客様の総数が少ないからな。どうしようもない。
これがまたしばらく続くなら相当しんどいことになりそうね。他の売り場の話を聞いてもまあまあ悪いって話をよく聞くしね。傷のなめあい始めたら販売員としては最悪なのであんまり考えすぎずにやりたいわね。
今日はそんな感じかな!明日も休みだけどちょっと内職があるからおうちでも仕事するわよー!