つみきろく

まいにちご自愛しています

いろいろある日はいろいろある

こんばんは。

今日は仕事二日目。昨日とは違う館で違う商材で違う人とお仕事。

朝用意をしながら、明日も違う館で違う商材で違う人とお仕事なんだよなと気づいたので夫に「もしかしてマネキンの仕事ってめちゃくちゃ情緒が不安定になるんじゃない?」と聞いたら「そうだよ」と帰ってきた。

一日単位の仕事が四連チャンはさすがにはじめてだったので気づくのが遅くなってしまった。

 

ところで、わたしはこのブログを毎日毎日KindlefireHDで書いている。夫がクリスマスプレゼントに買ってくれたもので色もかわいいし基本的には気に入っているのだけれど、どうにもこうにも辞書の脆弱性と一度変換が始まると変換範囲の指定が変更できないのが不便で不便で。なんとかならんもんかねとアマゾンのカスタマーセンターに問い合わせてみたのだけれど、結局四十五分やり取りが続いて解決の方向性がようやく見え始めたかというところだった。が、残念ながら仕事にいかねばならないので途中で切り上げさせていただいた。問い合わせ中でも途中で止めて再度その場所からやれるらしい。すごい連携だね。

ところでアマゾンのカスタマーセンターの方って鄭さんとか謝さんとか中国の人?のお名前が多いのなんなの?みんなめちゃくちゃ日本語うまいんだが。

 

今日行ったのははじめての館で、休憩室もはじめてのところだったんだけど、自動販売機のとなりにお菓子が置いてあったのが不思議だった。どうやらボスマートという名前がついているらしく、オフィスグリコみたいなものかなと遠巻きにみていたのだけれど、どうやらお金は自販機に入れてそのあと商品を持っていくスタイルのようだ。

持っていき放題じゃないか。人の善意を試されるシステムだなと感心してしまった。

 

今日もたくさんの人に出会った。

一緒に働いたかたはメーカーさん直接雇用の方で、商材にとてもお詳しくてすごく勉強になった。身なりもきちっとしてらっしゃるし、言葉遣いも丁寧でいかにも販売員の鑑、お話しすると楽しいし笑い声もお上品だった。

となりの販売員さんはいたずら好きの妖精みたいな感じで、こっちの売り上げが書いてある大切な紙を持っていこうとする。

警備員の方は自信の半生を語って聞かせてくれた。

バラエティに富みすぎじゃないかね。

 

帰ってきて夫が作ってくれたお鍋を食べていまこれ書きながらアマゾンのカスタマーセンターにまた問い合わせしてるんだけど一向に状況が改善されそうにないのでもうちょっと頑張ってきます。

それでは皆さんお休みなさいね。